エアコン取り付け棟梁ドットコム > 棟梁ドットコムのちょっと頑張るFAQ
よくある質問:No.66
Q:ネットでエアコン工事について調べていると、ネガティブな書き込みが多くて不安になってきました。 業者の品質ってピンキリなんですか?
A:ご不安な気持ちお察しします。
ただ業者の品質という点で申し上げますと、少なくとも下請業務だけではなく、電気工事会社としての看板を掲げて集客を行なっている会社は、一定の品質は担保していると考えています。
そう申し上げると「量販店の下請けはレベルが低いのか?」という疑問が残るかもしれません。
これについてはどの業者が来るかを自身で選べない点では、クオリティの低い業者が来る可能性が0ではないとは言えます。
一つ言えるのは電気工事に係わる料金は、ほぼ全てが「作業料」です。
安すぎれば作業のクオリティを落とさざるを得ないのは事実です。
製品の購入と設置工事を分けて考えるのは手間の掛かる行為なので、手軽さとリスクを踏まえて充分にご検討頂ければと思います。
余談ですが、人間心外な目にあった時ほど気持ちを誰かに伝えたくなるものです。
その為良い施工体験を受けた時よりも、悪い施工体験を受けた時の方が長文で書き込みをしたくなる点は頭の片隅に置いた方が良いかもしれません。